GIGABYTE B550M AORUS ELITE 消費電力計測

LANはRealtek 8118/SoundはRealtek ALC887と搭載しているチップは現在では下位のものになりますが、言い換えれば必要最低限に抑え低価格を実現しているマザーボードです。
一方CPUに近いPCI Express x16スロットは重量級のグラフィックカードも耐えられるよう補強されていて、下位モデルであっても最近はこのような強化をされています。

消費電力・ベンチマーク

PC構成

CPUAMD Ryzen Pro 5 4650G
M/BGIGABYTE B550M AORUS ELITE
MEMORYG.SKILL F4-3200C14D-16GFX
電源玄人志向 KRPW-TI500W/94+
SSDCrucial P2 CT500P2SSD8JP
OSWindows10 Pro 20H2
その他logicool MK240
GbLAN接続
HDMI接続 FullHD(1920×1080)
ワットチェッカー RS-BTWATTCH2

UEFIのバージョンF12

アイドルの計測結果

UEFIデフォルトはメモリクロックが2400MHz CL16-16-16-39でした。

UEFI設定消費電力
UEFI default15.1W
↑ CEC 2019 Ready [Disabled] -> [Enabled]15.1W
↑ Global C-state [Auto] -> [Enabled]15.1W
↑ PCIe ASPM Mode [Disabled] -> [L0s And L1 Entry]
※1
15.1W

他の設定値も変更しても15.1Wから変わらずでした。

続いてXMP設定で3200MHz CL14-14-14-34 1.35Vの設定で計測。

UEFI設定消費電力
※1の状態
※2
19.5W

XMP設定で4W以上アップしました。
メモリクロックが上がるとSoC電圧も上げる傾向にあるので「B550M AORUS ELITE」はその影響が強いのかもしれません。
同じことを「ASUS STRIX B450-F GAMING」でやっても1Wぐらいしか上がりません。

続いて電源設定を変更します。

Windows電源設定消費電力
※2の状態
電源プラン[バランス]デフォルト
19.5W
↑PCI Express
 リンク状態の電源管理
 [適切な省電力] -> [最大限の省電力]
※3
16.1W
電源プラン[省電力]デフォルト16.1W

消費電力を下げるために効果があったのはPCI Expressの箇所でした。
ここを設定するとメモリクロックが2400MHzからXMP設定で+1Wとなり「ASUS STRIX B450-F GAMING」と同じ上昇となりました。
直前に述べたメモリクロックが上がるとSoC電圧も上げる傾向ではなかった?

試しに※1の状態でPCI Express->リンク状態の電源管理を[最大限の省電力]にしましたが、14.8Wとなりました。
メモリクロックによって消費電力の減少率がかなり違います。

電源プラン[省電力]にすると簡単に消費電力は下がりますが、CPUクロックがブーストしなくなるのでおすすめはできません。

負荷時の計測結果

※3の状態で計測しました。

計測内容消費電力スコア
Cinebench R20 Single33.7W490pts
Cinebench R20 Multi97.0W3575pts
FFXIV 漆黒のヴィランズ フルHD
高品質(デスクトップPC) ウィンドウ
64.9W3434
(やや快適)

まとめ

Ryzenマザーボードの中ではアイドル時の消費電力が低めな部類です。
UEFIの設定では変化なく、Windowsの電源設定により大きく変わることがありました。
同じGIGABYTEマザーボードの「B550 VISION D-P」でもWindowsの設定で消費電力を下げたのでこのメーカーの傾向かもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました