IntelのCoreシリーズ11世代の「Rocket Lake-S」、Core i3以下は「Comet Lake-S」のrefresh品なので「Core i5 11400」は「Rocket Lake-S」の中で最下位に位置します。
第10世代の「Comet Lake-S」と同じ位置づけの「Core i5 10400」と比較していきます。
Core i5 11400
今回購入した「Core i5 11400」は付属CPUクーラーが「Rocket Lake-S」のCore i7以上にしか採用されていなかったものと同じものになっています。
発熱が増えたという示唆でしょうか。
消費電力・ベンチマーク
PC構成
CPU | Intel Core i5 10400 Intel Core i5 11400 |
Cooler | SCYTHE MUGEN5 Rev.B |
M/B | MSI MPG Z490 GAMING PLUS |
MEMORY | G.SKILL F4-3200C14D-16GFX |
電源 | 玄人志向 KRPW-TI500W/94+ |
SSD | PLEXTOR PX-512M9PGN+ |
OS | Windows10 Pro 20H2 |
その他 | logicool MK240 GbLAN接続 HDMI接続 FullHD(1920×1080) ワットチェッカー RS-BTWATTCH2 |
UEFIのバージョン:7C77v16
■UEFI defaultからの設定変更内容
Intel C-Sate [Auto] -> [Enabled]
C1E Support [Disabled] -> [Enabled]
Package C State Limit[Auto] -> [C10]
メモリXMP 3200MHz CL14-14-14-34 1.35V
室温:23.3℃
アイドルの計測結果
メモリクロック3200MHz 1.35V(Gear1)の時ですが、アイドル消費電力が5Wも差がでました。
メモリクロック2400MHz(CL16-16-16-39)の比較でも「Core i5 11400」9.1W、
「Core i5 11400」12.3Wなので3Wほど上昇しています。
計測内容 | Core i5 10400 | Core i5 11400 |
Idle 消費電力 | 9.8W | 14.7W |
Idle CPU Clock | 0.8GHz | 0.8GHz |
IdleCPU Vcore | 0.713V | 0.824V |
IdleCPU Temp | 27.0℃ | 30.0℃ |
Cinebench R20
スコアは上昇していますがそれ以上に消費電力の上昇が大きすぎます。
計測内容 | Core i5 10400 | Core i5 11400 |
R20 Single 消費電力 | 34.6W | 58.5W |
R20 Single スコア | 434pts | 541pts |
R20 Multi 消費電力 | 95.1W | 175W |
R20 Multi スコア | 3179pts | 3954pts |
Cinebench R23
Cinebench R23 Singleは1周のみ。
Multiは10分間回しています。
Cinebench R20と同じ傾向です。
マルチの負荷時は「Core i5 11400」は「Core i5 10400」より80Wも高いです。
消費電力を犠牲に性能は30%上昇しています。
Core i5 11400はコア温度も高めに出ていて無限5を使用しても73℃を記録しています。
計測内容 | Core i5 10400 | Core i5 11400 |
R23 Single 消費電力 | 35.7W | 58.8W |
R23 Single スコア | 1099pts | 1400pts |
R23 Single CPU Clock | 4.2GHz | 4.4GHz |
R23 Single CPU Vcore | 1.102V | 1.323V |
R23 Single CPU Temp | 43.0℃ | 50.5℃ |
R23 Multi 消費電力 | 95.6W | 175.3W |
R23 Multi スコア | 7818pts | 10231pts |
R23 Multi CPU Clock | 4.0Ghz | 4.2GHz |
R23 Multi CPU Vcore | 1.050V | 1.252V |
R23 Multi CPU Temp | 58.0℃ | 73.0℃ |
FF14 / DQX
FF14とDQXベンチのみ回しました。
FF14はグラフィック処理が遅いのでCPUが全力出すまでもないので消費電力は低めです。
計測内容 | Core i5 10400 | Core i5 11400 |
FFXIV 漆黒のヴィランズ フルHD 高品質(デスクトップPC) ウィンドウ 消費電力 | 46.9W | 47.2W |
↑スコア | 1514 (設定変更を推奨) | 2084 (普通) |
DQX FullHD ウィンドウ 最高品質 | 57.0W | 78.6W |
↑スコア | 5889 (快適) | 6720 (快適) |
Cinebench R23 Turboboost off
Cinebench R23 Singleは1周のみ。
Multiは10分間回しています。
「Core i5 11400」は「Core i5 10400」よりベースクロックは下がりましたが、スコアは上回っているのでIPCの上昇が分かります。
しかし0.3GHzクロックが低くても消費電力が高く、電力効率が良いとは言えません。
計測内容 | Core i5 10400 | Core i5 11400 |
R23 Single 消費電力 | 24.6W | 30.6W |
R23 Single スコア | 780pts | 840pts |
R23 Single CPU Clock | 2.9GHz | 2.6Ghz |
R23 Single CPU Vcore | 0.893V | 0.972V |
R23 Single CPU Temp | 32.5℃ | 35.0℃ |
R23 Multi 消費電力 | 55.1W | 69.6W |
R23 Multi スコア | 5692pts | 6345pts |
R23 Multi CPU Clock | 2.9GHz | 2.6Ghz |
R23 Multi CPU Vcore | 0.864V | 0.940V |
R23 Multi CPU Temp | 43.0℃ | 42.5℃ |
感想
「Comet Lake-S」の「Core i5 10400」は14nmプロセスの中ではコア数とクロックのバランスが良く価格も安い、発熱も少ないとあって人気がありました。
一方「Rocket Lake-S」の「Core i5 11400」は性能だけで見れば前世代から30%程度と1世代でかなりの上昇ぶりを見せましたが、ミドルレンジとは言えない消費電力と発熱となっています。
価格が安くなれば「Core i5 10400」と同じように人気が出るかもしれませんが、熱処理はそれなりに必要になりそうです。
デフォルト設定ではなく、PL1の値を設定するのがいいかもしれないのでそちらも試してみようと思います。
コメント