ASUS STRIX B450-F GAMING

STRIX B450-F GAMINGはビデオ出力はHDMI2.0とDisplayPort1.2でどちらも4K 60Hz対応、サウンドがRealtek ALC1220ベースのS1220A、LANもIntel I211-ATのGigabit LANとミドル~ローの立ち位置になるB450チップセットでも基本的な装備は上位と変わりません。
VRMフェーズは控え目なので無理なOCをすることには使えませんが、バランスの良いマザーボードの消費電力を測っていきます。

その前にデザインについて一言。

サイバーアウトルックと言われる各国の文字が書かれているシートシンク。ごちゃごちゃ文字が連なっているよりシンプルなデザインにした方が個人的には好ましいですが、Intel/AMDの何世代かマザーボードはこのデザインなので海外では人気なのでしょうか。
Coffee Lake世代ではこのデザインを避けてSTRIX Z390-FではなくPRIME Z390-Aしたことがあります。
価格はさほど変わらなくてもSTRIXの方が機能性が優れていたので本当はそちらを選びたかったのですが、自分が気に入ったデザインというのも購入の動機になることもあり、その逆もまた然りですね。
結局ケース内に入れてしまえばどのマザーも変わらず、機能的に魅力なRyzenのマザーはこれを選択しました。

消費電力・ベンチマーク

PC構成

CPUAMD Ryzen 5 Pro 4650G
M/BASUS ROG STRIX B450-F GAMING
MEMORYG.SKILL F4-3200C14D-16GFX
電源玄人志向 KRPW-TI500W/94+
SSDCrucial P2 CT500P2SSD8JP
OSWindows10 Pro 20H2
その他logicool MK240
GbLAN接続
HDMI接続 FullHD(1920×1080)
ワットチェッカー RS-BTWATTCH2
検証環境

アイドルの計測結果

UEFIデフォルトはメモリクロックが2400MHz CL16-16-16-39でした。

UEFI設定消費電力
UEFI default14.4W
↑ RGB LED lighting [On] -> [Off]14.3W
↑ Global C-state [Auto] -> [Enabled]14.2W
↑ Serial Port [Enabled] -> [Disabled]
DF Cstates [Auto] -> [Enabled]
14.3W

RGB LED lightingをoffにするとマザーボードのLEDが消灯しますが、0.1Wしか変化がないのは意外でした。他の設定を増やしていっても全て誤差の程度でUEFIデフォルトでも十分省電力な設定になっています。

このLEDが0.1W?

続いてXMP設定で3200MHz CL14-14-14-34 1.35Vの設定で計測。

UEFI設定消費電力
UEFI default15.5W
↑ RGB LED lighting [On] -> [Off]15.4W

XMP設定で約1Wアップしました。

負荷時の計測結果

メモリクロックの違いでCinebenchではスコアはあまり変わず消費電力の上昇分も僅かでした。
VGAに負荷がかかるFF14ベンチではメモリクロックによりスコアが20%の差が出ます。消費電力もそれなりに上がっていますが、性能向上分を考えると3200MHz設定の方が良さそうです。

計測内容 メモリ 2400MHz メモリ 3200MHz
消費電力 スコア 消費電力 スコア
Cinebench R20 Single 29.7W 493pts 31.4W 491pts
Cinebench R20 Multi 93.6W 3561pts 95.9W 3627pts
FFXIV 漆黒のヴィランズ フルHD
高品質(デスクトップPC) ウィンドウ
58.3W 2904
(やや快適)
62.6W 3530
(快適)

雑感

Ryzenの構成でメモリクロックも低めにすると15W切りになります。
チップセットレスのDeskmini A300/X300で10W切れるのでやはりチップセットが大きいように思えますが、Intelはチップセットありで10W切れるのでそこの電力制御がうまくないのでしょうか。デスクトップ向けではそこまで省電力に力を入れないかもしれませんが、IntelはCore iシリーズでCステートがC10まで進化しているので、Ryzenのシステムも今後世代を重ねていくと省電力方面にも力を入れていくかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました